
アレルギーの原因は人によって色々ですが、蜂の子に対してアレルギーを持っているという人も存在します。とはいえ日常的に蜂の子をたくさん食べるような機会がある人はそんなにいないでしょうから、アレルギーに注意したい場合と言うと蜂の子を含んだ栄養食品が問題になります。
蜂の子のアレルギーでまず考えられるのは、蜂蜜にアレルギーを持っている人です。蜂蜜はミツバチが花の蜜を集めて巣に持ち帰ったものですから当然その中には花粉等も含まれており、花粉に強いアレルギーを持っている人はそれを食物にしている蜂の子でも反応することがあります。蜂蜜を摂取しない方が良いと言われる幼児期のお子さんも蜂の子は控えた方が良いでしょう。
もう一つは、ミツバチの分泌物自体にアレルギーを持っている人の場合です。これはスズメバチ等ほかの蜂でも同じですが、蜂の持っている成分で皮膚がかぶれたり、アナフィラキーショックを起こす人がまれにいると言われています。過去に蜂に刺されて重症化したことがある人は蜂の子も食べない方が無難です。
最後にこれはあまり知られていない話ですが、蜂等の昆虫類を食用する時に、エビやカニの甲殻類アレルギーを持っている人も注意が必要だという事が分かってきています。蜂の子も昆虫の仲間ですので、蜂蜜は大丈夫という人でもいきなり大量に蜂の子の食品を食べたりせずに、少しずつ試してみて体の調子を見ながら食べ始めるようにしてください。
(参考)
蜂の子のアレルギー反応に注意!
http://www.sgvcbsa.org/programs/camping/order-of-the-arrow/
蜂の子でアレルギーが起こる可能性はあるのか?
https://www.juriflash.com/conseil_juridique/droit/litige-indemnisation-suite-a-interuption-de-voyage-jai-besoin-de-conseil-juridique/