
花菜の厳選蜂の子は、配合成分にこだわったサプリメント。
蜂の子を中心に複数の成分イチョウ葉エキスやクアンソウ、ナギイカダエキスなどを配合。
さらに、ビタミンB1やビタミンB2、ビタミンB12なども配合されています。
蜂の子の含有量も一日あたり750mgと十分です。
ただ、色々な成分を配合していても実感レベルが低ければ意味がありません。
逆に、色々な成分を配合することでコストが高くなってしまっている可能性もあるような気がします。
メーカーの「花菜(はんな)」は知名度が低いですね。この点もデメリットかも。
自然素材にこだわった健康補助食品の開発を続けている企業…とのことですが、安全管理が行き届いているかどうか不安です。
健康補助食品GMPの認定をクリアした工場で製造が行われている…とはいえ、安全面については検証が必要かも知れません。
花菜の厳選蜂の子が本当に信頼できるサプリメントなのかどうかを厳しく確認!
絶対に確認しておきたいポイントをチェックしました。
花菜の厳選蜂の子を製造しているのは、花菜(はんな)というメーカー。
小規模なメーカーです。
小規模だから不安…というのはおかしいかも知れませんが、私は何となく警戒してしまいました。
ISO22000やHACCPなどの認証を保有する工場で製造が行われていますが、クアンソウやイチョウ葉エキス、ナギイカダエキスなどの産地が公式サイトに掲載されていません。
そのため、個人的には信頼できない製品かな~と感じました。
原材料は、中国から輸入されています。
購入時に同梱されていた冊子には養蜂場の条件にもこだわっているような謳い文句がありましたが、その情報がここ数年更新されていません。
本当にこだわっているのかな~と不安になってしまいました。
含有量は及第点レベルです。一日あたりの摂取目安量に750mgの蜂の子が配合されています。
ただ、その割に価格が高い…という印象を受けました。
また、低分子化がされていないのが残念。
酵素発酵技術の採用については、どこにも記載がありませんでした。
この点は、ランキングで上位を獲得している製品に大きく劣る点です。
花菜の厳選蜂の子の特徴は、多彩な配合成分。
蜂の子をサポートする成分が配合されています。
配合されているのは以下の成分です。
上記した成分は、いずれも蜂の子と相性の良い成分です。
しかし、肝心の含有量・産地・品質などが不明瞭です。
記載されている成分もあるのですが、更新サイトでは確認できません。
実際に購入して袋の裏面を読まないと分からないので、かなり不親切だと感じました。
イチョウ葉エキス・ナギイカダエキス・クアンソウなどの含有量についてはどこにも記載がないため、かなり不安です。
初回は大幅割引が実施されますが、続けるとなると、割高感が否めません。
初回だけ安いサプリという感じで、継続には向かないかな~というのが正直な印象。
通常購入では一か月分が6980円ですが、定期コースを選んでも5980円と割高です。
実際に飲んでみても、コスパの悪いサプリというイメージは払拭できませんでした。
花菜の厳選蜂の子のサポート体制は平均点レベル。
特にこれといったサポートやサービスが実施されている訳ではありません。
支払い方法はクレジットカード決済か郵便振替・コンビニ払いなどから選ぶことができます。
コンビニ払いの手数料は無料です。
ポスト投函なので時間指定には対応していません。
パッケージデザインは赤が基調になっています。
女性なら問題ないかも知れませんが、男性には使いにくそうなパッケージですね。
そのため、万人におすすめできるサプリとは言えません。
また、正直に言うと、飲み心地は悪いです。
味は感じませんが、匂いがかなり強いと感じました。
絶対に飲めない…という感じではないのですが、何とも言えない臭さがあります。
エネルギー | 5.27kcal |
---|---|
タンパク質 | 0.61g |
脂質 | 0.19g |
炭水化物 | 0.27g |
食塩相当量 | 0.00~0.01g |
花菜の厳選蜂の子を実際に購入したユーザーのご意見をまとめます。
このサプリメントを選んだのは、単純に「色々入っているから」という理由だったのですが、その単純な考えが間違いだったみたい。
簡単に調べた結果、ハチの子とイチョウ葉の相性が良い、というのは分かっていたのですが、この商品の場合は、さらにクアンソウやナギイカダなどが入っている。
これらの興味深い成分が入っているというのが、ポイントだったのですが、実際に飲んでも全然変化なし。
色々な商品を試したことがある訳ではないので、他と比べることはできませんが、物足りなさを感じました。
値段もちょっと高いような気がします。
とりあえず三か月間飲んでみましたが、これ以上は続けたくないな~。
(50代 女性 東京都)
年齢のせいで最近はぐったりすることが増えました。
しっかり眠っているつもりでも朝は前日の疲れが残ったまま、気持ちも滅入ってしまうことが増えてしまっていました。
耳ももっとクリアになってほしいと思っていたのですが、そんなときに蜂の子が良いと教わって試してみることに。
現在はまだ飲みはじめてから間もないのですが、まだまだ効果なし。
今後続けていくべきか、他の製品に切り替えるべきか悩んでいます。
【追記】
その後、花菜を続けても全く変化がなかったので、酵素パワー蜂の子に切り替えることにしました。
切り替えてからはしっかりと実感できていて、気持ちが前向きになれたような気がします。
休日も積極的に出かけることができるようになりました。
趣味やお喋りが楽しくなって、これまでとは違う明るい毎日を楽しめています。
私の結論としては「花菜は微妙」「山田養蜂場がおすすめ」という感じですね。
今後も山田養蜂場を続けていきます。
(60代 女性 岡山県)