ノコギリヤシ飲みすぎの影響は?

ノコギリヤシは男性の前立腺肥大による尿トラブル対策や脱毛対策に効果があることからサプリメントとして広く使用されています。
サプリメントは薬のように即効性はなく長期間の服用によって効果が表れてくるものなのです。
そのため早期の効果を期待する方が過剰に飲みすぎることもあります。
ノコギリヤシは植物由来のものですので副作用はないといわれますが、それでも飲みすぎには注意が必要です。
ここではノコギリヤシを飲みすぎた場合の影響についてまとめてみました。
ノコギリヤシを過剰摂取した時の症状には便秘や下痢、吐き気やめまいなどがあります。
便秘や下痢といった症状が出るのは過剰摂取によって胃腸への負担が大きくなるためと考えられます。
また女性が過剰に摂取した場合にはヒゲが生えてくるなど男性化が進むような状態になることもあるようです。
吐き気やめまいについても他に思い当たる原因がなければノコギリヤシの過剰摂取を疑いましょう。
サプリメントでは効果の現れる時間には個人差がありますし、過剰摂取の影響も個人差があります。
従って過剰摂取かどうかはご自身の状況を正しく把握したうえで自らコントロールすることが大切です。
過剰摂取の影響に個人差があることと同様に適量に関しても個人ごとに違うことになります。
個人個人の体格の違いやライフスタイルの違いに加え対処したい症状など個人の状況によって適量は異なってきます。
特に注意が必要なのは海外から購入したサプリメントを服用する場合です。
日本のサプリメントでは一日の摂取量の目安は320gとされていますが、海外のものでは500mgといったようなものもあります。
これは体格やライフスタイルの違いによるものと考えてよいでしょう。
ノコギリヤシそのものの影響だけではなくサプリメントに含まれている配合物の影響も配慮することが必要です。
サプリメントを服用する前に含まれている成分を確認して過剰な摂取になった場合にご自身の体調に問題がないかどうかを判断するようにしましょう。
飲み始めの頃は適量を把握するために目安の半分程度から始めて徐々に増やしていって目安の量がご自身にとって適量かどうかを確認することもひとつですね。
ノコギリヤシの過剰摂取と思われるような症状が出た場合には摂取量を減らす、あるいはいったん服用を中止して症状が緩和するかどうかを確認しましょう。
緩和しないようであれば医師の診断を受けて対処方法の指示を受けるようにしましょう。また、
ノコギリヤシの女性の効果についても知っておきましょう。
参考URL
ノコギリヤシの摂取量
http://silhouette718.com/sextusyuryou.html
ノコギリヤシの効能と注意点
http://www.3eeezw.com/16.html