ノコギリヤシと男性ホルモン

画像の説明

ノコギリヤシは男性の前立腺肥大による尿トラブル対策や脱毛対策に効果があるためサプリメントとして広く使われています。
その理由はノコギリヤシに含まれる成分によって男性ホルモンの働きを抑制できる効果があるからです。
ここではノコギリヤシが男性ホルモンをどのように抑制しているのかについて説明します。

男性の生殖器の機能に大きく関連する男性ホルモンの一種にテストテロンがあります。
これは骨格の発達を促し筋肉を増大させる効果を持っていて、筋肉トレーニング時などに多く分泌されます。
そして個人差があるとはいえ加齢によって男性の生殖器である前立腺の機能は弱ってきます。
すると衰えた機能を維持するために前立腺が積極的にテストテロンを取り込もうとします。
この時に5α―リアクターゼという酵素がこのテストテロンを悪玉ホルモンといわれるジヒドロテストテロンへと変えてしまうのです。
このジヒドロテストステロンという悪玉ホルモンが前立腺に悪影響を及ぼして尿トラブルを起こす原因となるのです。
ノコギリヤシの成分にはこの5α―リアクターゼの働きをブロックする効果があります。
この結果、悪玉ホルモンであるジヒドテストテロンの生成を抑えることができ前立腺への悪影響を緩和することになるのです。

テストテロンという男性ホルモンは男性らしさをもたらすもので約95%が精巣で、約5%は副腎で作られます。
女性でも卵巣や副腎で少量ではありますが作られています。
これは筋肉や骨格形成にも影響を及ぼしています。
そして男性らしい体を作るだけでなく心理状態にも影響しているのです。
テストテロンの分泌量は20代をピークに30代から年に1~2%の割合で減少するといわれますが、ストレスの影響で急激に減少することもあれば70代でもほとんど減少が見られないなど個人差が大きいのが特徴です。
ノコギリヤシの成分がテストステロンからジヒドロテストステロンに変わるのをブロックすることでテストステロンの減少を防ぐことができるのです。

男性ホルモン・テストステロンは、生殖器だけでなく全身で様々な働きをしています。
テストステロンの減少は尿トラブルだけでなく倦怠感やめまい、集中力低下や鬱状態など更年期障害の諸症状につながることがあります。
更年期は女性だけの問題ではないのです。
日本における「男性の更年期」についての認識はいまだ浅く、これまでは単なる鬱状態と考えられてきました。
女性の更年期ではエストロゲンの成分が利用されるのと同様に、男性の場合にはノコギリヤシエキスを服用することでテストステロン減少のコンディションを整えるといった対処法が選ばれるようになりました。

ホルモン療法との併用については医師との相談が欠かせませんが、植物由来で副作用の心配がないというノコギリヤシの安全性は、ここでも重宝されているのです。
また女性の方はこちらの女性にも欠かせないノコギリヤシの効果についても参考にご覧ください。

参考URL
ノコギリヤシを摂取するとホルモンバランスが崩れる?
http://www.viewnet.jp/mahara.club14/hotumonnbarannsu.html
女性のノコギリヤシ摂取時に注意すべき点とは
http://seo.x0.com/03.html
ノコギリヤシと男性ホルモン
https://www.natsys-inc.com/dansneihorumonn.html